[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
東京学芸大学全国同窓会辟雍会と東京の話(ブログから) |
「辟雍会」会長の鷲山先生にお会いすることになったあたりのことのブログの内容のまとめたものです。 そもそもは友人の結婚式にでることから話が始まりまして…。 |
「盛岡に」2011/04/03 (Sun) |
用ありまして、盛岡に…町中の方に用がありまして、果たして何で行こうか?悩み… 結構、考えた末、電車で行くことにしました。 かなり余裕を持って、それなりには調べていったのですが、電車の本数も間引きされており… 思ったよりは、スリリングな旅です。1時間1本程度のしか走っておりません。 盛岡の駅の方は、比較的正常化に向かっているようです。 フェザンの魚屋さんは、品物が北海道産などでしたが、鮮魚もありましたし、八百屋さんも品物を結構そろっていました。 ただ、「カモメの卵」の「さいとう製菓」はさすがに復旧見込みがなさそうです。 ツイッター友、「さわやフェザン店」で、「アサヒグラフ」を購入。 あと、川徳は賑わっておりましたね…地下街も食品はありましたが、商品の少なくなった店もあり… 用を足し、大通りの地下のじゃじゃ麺やご飯を食べていたら、宮城から来た人が、店の人と話をして… 彼は、じゃじゃ麺をわざわざ食べに来たそうですが、宮城はガソリンが全然足りないということでした。 商品は、こっちよりはありますねとのこと… そして、気づいたのは、「たばこ」がないこと。噂には聞いていましたが、とことんないですね。 私は、たばこを吸わないので気にとめていなかったのですが、自動販売機が品切れとかになっていました。 帰宅して、結局4月の結婚式には、深夜バスを利用することに決断し、チケット予約をしました。 それをメールで結婚する本人に、行けるようにしたからと連絡しました。 その後、しばらくして電話が来て、話をしていました。 東京は、物資はそれなりそろってきているがヨーグルトとがないことと、 確かに、たばこもないかなと言うこと… そいつは、たばこは吸うが、例のたばこ税の値上げの際に、買いだめしたので、あまり気にして見ていないとのこと。 こんな時に、買いだめが役に立つとはね… そんなこんなで、色々と4月始まり動いているんだよねの4月の第一日曜日です。 |
深夜バス2011年04月03日 |
mixiより
昨日、用あって盛岡に電車で参りました。
そのときの様子は、ブログの方に書いておきまして… 4月の友人の東京での結婚式に何で行くか?という決断をする時期になっ て参りまして… 結局、話を聞き、自分で見た上で判断するに「深夜バス」に昨晩決定し、 チケット予約の手続きに入りました。 理由は… 新幹線は4月下旬に復旧見込みとの話。 しかし、4月何日とはでていないこと。 旅行会社のいうことには、完全なる復旧は見込めないとのこと。 新幹線だからといって、突貫工事区間をフルスピード走れるかどうかの保 証もない… 当然、席は、自由席であろうし、日に何本走るかさえ、分からない。 で、代替えで、飛行機が出ているのだが、これもあくまで臨時。 今の時点で、飛ぶかも分からず、予約も今は取れない… 遊びで行くわけでもないので、確実な方法が必要であるし、帰りも確実で ないと勤務にも響く… などなど、状況と昨日、電車で盛岡に行ってきた状況を考えるに、より確 実にぬかりない方法は、「深夜バス」ということで落ち着きました。 なんか、こんなことになるとは… しかし、新幹線って大事だよなと思いました。 あとは、東北本線がすっかり駄目になったのも辛いですね。 選択肢が全くないという状況です。 完全な正常化には、どれくらいかかるのだろう? そんなことが心配な日々ですね… |
「結構、盛りだくさん…」2011/04/20 (Wed) |
昨日、早く寝ようと思ったものの、ウォークマンのUSB接続ケーブルを探し求め… 結局、見つからずに、もやもやして寝まして…なんだかんだで、今日も眠いです。 どこかに、しまい込んだのでしょうが…そのどこかが… ふっとしたときに、出てきたり、思い出したりするのでしょうが…悔しいですが…買うしかないかな… 今日まで学級閉鎖は続きます。1つ授業がなくなりましたが… それほどの影響はなし…むしろ、他の学級がお休みなのに…って、感じ。 昨日、教え子からブログにメッセージをもらい…スマフォについて… スマフォには、とりあえず、今のところ、保証がかかっていますの壊れても新しいものになるだけです。 ただ、今、生産が追いつかない状況かも… あと、壊れるのを防止するためにもハードのカバーは買おうかなと思っています。 後ろカバーも結構、外れやすいし…薄いし…ポケットに入れておくには不安… 結局、帰りにヤマダ電機で見つけて、買ってしまいました。 帰ってきて、メールチェックしていましたら、元東京学芸大学の学長、現同窓会会長の「鷲山恭彦」氏からのメールが…震災についてのレポートを… 大変、恐縮…恩師から、私の話を聞いてとのこと…しかし、そこで、ふとメールを出すのはすごい行動力… メール返信しようと文を書いていたら、急用が… 取り急ぎ、訪問。帰ったの結局8時。 返信できななったメールをさっき送りました。 毎日、そんなこんなで、忙しいなぁ…そして、あぁ、眠いなの水曜日です。 |
元学長さんから 2011年04月20日 |
mixiより 帰ってきて、ビックリ…
元東京学芸大学の学長、現同窓会会長の「鷲山恭彦」氏からのメールが… 震災についてのレポートを書いて欲しいとのこと。 大変、恐縮しました。 すごい人なんだよね…鷲山先生って… 話の流れは、私の恩師が鷲山先生に私の話を今日したとのこと… 相当、興味を持っていただいたようです。 しかし、聞いてすぐ、メールを出すのはすごい行動力… 大学の先生って、そういう人が多いよね… この行動力が、学問の道だよね… で、私も早速、返信のメールを出しました。 あいにく、被災地と言っても、沿岸とは全く違うわけで、 私の話などは、聞くに値しないかもしれませんが… ただね、近場の人たちはたくさん被災しているからね… ちょっとだけですが、知らせるのも良いことだし、 こういうことを忘れないように記録していくことや記録してもらうことも 大事な仕事だしね… そんとき、日記やらブログを書いていて良かった思います。 ま、そんなお話でした。 |
元学長さんから2 2011年04月21日 |
mixiより 昨日の日記で、元学長の鷲山先生にメールしたことは、書きましたが… 今朝、もう一度、メールをしまして、携帯の番号を教えました。 今週末、友人の結婚式出席のために、東京に行くので、お会いできる時間が とれますという話で… で、早速、今日の午後には電話をいただきました。 土曜日、学芸大の同窓会事務所に、ちょうど行くので、お会いしましょうと のこと。 私は、深夜バスなので、池袋朝6時半には着いてしまいますので… 8時には、学芸大で、ちょうど良い時間帯です。 これは、会うしかない… 昨日、この話を書いたら、教え子から、是非に、今の状態を色々な人に伝え てという応援メッセージももらいましたので… 直接会って、色々と話をしてこようと思います。 ま、色々とあるよね… で、気がつくと明日、出発じゃないかい… |
東北道は 2011年04月23日05:33 |
mixiで朝一番の日記。 さすがに、バスの旅は辛いです。 もともと、バスで寝られないたちの上… 東北道は、かなり道が悪いですね~ 途中、あまりの振動に寝ていられません! 悪路。 場所は、白河辺りでした。 噂には、聞いたいましたが… 予想以上かな? 深夜バスなので、道を見ることはできませんでしたが… 相当、段差とかがあるのでしょうね。 バスは、そこをすっ飛ばしていくので、時間通りに到着します。 あと少しで、池袋。 そのあと、小金井を目指します。 |
「お早うございます」2011/04/23 (Sat) |
今日は、朝一番で書いています。 この時間ですが、ほぼ寝られなかったので、目がさえております? 今、朝マック中。 コーヒー三杯目の時間潰し… これから、学芸大学の同窓会事務所を訪問します。 じかに会長さんにお会いします。 あと、今日の予定は、大学時代の友人に会うことです。 ああ、雨… しかし、スマートフォンって、電気食い過ぎ。 マックで充電中。 |
2011/04/24 (Sun) |
昨日は、学芸大学同窓会会長の鷲山先生にお会いし、2時間ほど、お話しました。
岩手の会員って、本当に数人しかいないですね。 むしろ、ビックリ。 鷲山先生は、なんとか、岩手で同窓会の会合ができないかなということでした。 あとは、知り合いの同窓生を紹介して欲しいとこと。 大学の友人の結婚式に参加で東京に来ておりますゆえ 何人か大学の友人に会いますので あとで、友人たちの住所をメールでお伝えする事にしました。 そして、今の岩手の状況レポートも。 同窓会を通して、発信の予定… 東京学芸大学出身の皆様。 同窓会に入りませんか… お金は、かかりますが 大学のホームページから、リンクしていますので、興味を持った人は是非! 無論、私は、会員です。 |
新宿から 2011年04月24日06:56 |
mixiより お早うございます。 新宿ワシントンホテルより日記。 昨日は、学芸大学を訪ね、同窓会会長、 鷲山先生と2時間ほど、お話。 そのあと、武蔵境で散髪。 「きら星」にて、ラーメン。 そして、秋葉原を散歩。すごい雨… 客引きのメイドも大濡。 東京駅で久留米の友人を迎えて… 新宿ワシントンホテルにチェックイン。 さらに、川崎の小学校の先生をしている友人と合流。 西口のユニクロ下で飲み始め、上で飲み続け、隣りのカラオケで歌って… 1日が終わりました。 で、今日は、友人の結婚式に出席。おまけに、受付です。 |
帰宅 2011年04月25日 |
mixiより 昨日、無事に友人の結婚式に参加し、受付のお仕事も頑張ってしまいました。
なにせ、ニューオオタニのお料理は、おいしかったこと… このところ、一切の宴会がなかったので、 実に幸せ感でした。 天気も良く、地上五階の日本庭園も美しかった… 最後、夫婦の部屋を訪問してきました。 十数年ぶりに会った久留米の友人と別れ、 池袋でひたすら、時間潰しをし、 深夜バスで東北道。 これだけ、疲れているのに、バウンドするバスに、眠られず… しかし、結婚式をするっていう報告受けた頃に、 こんな過酷な旅になるとは想像もしていませんでした。 色々、あった、いや、有りすぎました。 最後に、 友人夫婦に幸あれ。 アーメン‥ |
「無事に」2011/04/25 (Mon) |
なにより、今回の旅行で一番大事だったのは、無事にここまで着くとこ。 その目標は、達成されました。書いている現在時点で、また、新幹線が止まったとのことです。危ない… 半年前に友人が結婚式を4月に挙げると言ったときには、なに、すぐに行けるさと簡単に考えていましたが… この震災で、新幹線は止まるは、バスは、デコボコ道の東北道をいくはで、まさに踏んだり蹴ったり… おかげさまをもちまして、相当前にバスを予約し、昨日の式への足を確保したおかげで、 とりあえず、冷や冷やせずに数日過ごせました。余計に4月も余震→停電もありましたしね… あと、期せずして、大学の同窓会会長さんとお会いしたり… 十数年ぶりに友人にあって、話をしたり… そして、ごめんなさい。おいしい昼食を食べてたり…結婚式で全く知らない方々と話したり… かなり、1ヶ月ちょっとの気が重い日々の息抜きになりました。やっぱり、東京はよいですよ。 そういう意味では、本当にありがたい結婚式でした。 帰りは、相変わらずのデコボコ道で寝ることもままなりませんでした。 同じバスにお世話になっている(そうだ、今や市長の理事をしていた)NPOの方が乗っていまして… バス2泊の東京0泊一日旅行で、震災関係の会議に出席してきたとのことでした。 完全に寝不足で体がぼーっとしていますの月曜日の午後の日記です。 |
復帰のはずが…」2011/04/26 (Tue) |
久しぶり職場に復帰。 中略… ますます疲れる…と、思ったら、6分の6。 とにかく、全く休みがないということで、職員室に座ったのは昼休みと放課後。 そして、勤務時間が終わって、いろいろと連絡しまくりました。 まずは、かつての同じ学校だった教頭先生、現校長先生。そして、私の恩師の現校長先生。 とりあえず、鷲山先生と同窓会の話をしたわけで… 約束で、いろいろな人に声をかけるとのことでしたしね。 で、沿岸の学校の様子を聞きました。直接、津波の被害を受けていないところも大変のようです。 避難場所、自衛隊の基地。そして、いろいろな方々が現地を訪れているとのこと。 その対応だけでも大変なようです。同窓会どころじゃないようです。 うむ、なんか大変だよね… 電話をかけたのは、鷲山先生が学芸大の同窓会の部屋で、その先生に電話をしたと言っていたからね… たぶん、恩師の話だと連絡を取ってみたもののの…そんな話になり、30分ほど話をしました。 その他、いろいろと連絡して… なんか、一日大変だったよねの私のとっての週始まりの火曜日です。 |
「旅行のまとめ」2011/04/27 |
先週、金曜日に深夜バスで出かけ、月曜の朝に到着した旅行のまとめを書きます。 金曜日。10時半過ぎ、北上駅より池袋に出発。 東北道は凸凹なのだろう。白河あたりで、目が覚めました。揺れます。 スマフォのGPSで見たら、そのあたりを指していました。栃木あたりまで怪しい… 何度か、スマフォで確認するとバッテリーが減りまくり… 到着時間が遅くなることも覚悟の上だったが、むしろ、早いくらいに着きました… 6時には、池袋到着。その後、小金井の学芸大学を目指しました。 JR線を乗り継ぎ、国分寺のマックにて朝マック。スマフォの充電も行いました。 歩くと早稲田実業の生徒が結構おり、まるで、国分寺は女子高生の町みたいでした。 大学通りを歩く…(帰りは、小学生の町になっていましたが) 8時の同窓会の訪問に合わせて到着。会長さんの鷲山先生にお会いしました。 気さくな方で、元学長さんでしたが、こんな私の話を熱心に聞いてくれました。 かれこれ、2時間ほど話をし… 話の流れ的にも髪を切りたくなり、スマフォでQBハウスを検索。西国分寺が検索に引っかかり、移動。 探せど見つからず、直で電話。すでになくなっているらしく… 電話で、近場の店を探したら、武蔵境にあるとのことで、向かいまして… 思ったより、すぐに切ってもらい、ついでだからとラーメンを食べました。 「きら星」。開店前より並んでしまい…結構、うまかった… その後、友人からメールをもらったので、東京駅に行こうと思い立ち… まだ時間もあったので、まずは、秋葉原をうろうろと…しかし、雨の量が半端なくて、雨宿りを何度もして… ぬれるメイドを横目に見て歩く…スマートフォンの充電器がほしかったのだが、 いまいちなくて、太陽電池付き簡易充電器をジャンクで100円で購入。 その後、東京駅に行くが、時間もあり、銀の鈴付近でコーヒーをのみ… 八重洲中央口で、久留米の友人と落ち合い、新宿のワシントンホテルにチェックイン。 その後、神奈川の友人と西新宿で落ち合い、西口のユニクロ下で飲み、上に行っても飲み、歌い… 朝になったら、結婚式の準備をして、受付係… ニューオータニで結婚式。おいしい料理を久しぶりに食べ…あとは、きれいな日本庭園。 たくさんの人たちと話をしました。 友人の部屋に挨拶をしに行き、久留米の友人と四谷で別れ、 池袋で、時間つぶし。まずは、ラーメンを「光麺」で食べ、 アディダスショップで被災支援Tシャツを購入し… ヤマダ電機で時間をひたすらひたすらつぶし、万歩計も買い… 10時過ぎに深夜バスに乗って、またまた、眠れないバスとなり 朝に一緒に乗っていた知り合いのNPOさんと話をして、分かれました。 とにかく、眠れないという旅行はなかなか疲れた…っていう旅でした。 これが、旅のまとめですの水曜日です。 |
2011/05/09 (Mon) |
(前略)
学芸大学同窓会の鷲山先生より、メールが来まして原稿が送られてきました。 それをちょいちょいと見ていたら、5時過ぎて、返信のメールを送ったら5時半。 自転車でお帰りですから、そこいらで仕事を切り上げて…帰りはジャスコに寄ってお買い物。 そこには、コージーコーナーがなくなって、不二家になっていまして… そうそう、不二家って、パンの山崎系になったんだよね。例の不祥事で… 山崎と言えば、学芸大学。同窓会辟雍会の建物は、 山崎パン株式会社社長飯島氏のおかげで建っております。 なんてことを思いながら、自転車漕いで帰ってきた月曜日です。 同日のmixiから 本日、東京学芸大学同窓会「辟雍会」の会長のからメールが来まして、
4月末に、私が送った原稿と同所を訪ねたことを文章化して、何からしら 発信するということでその原稿が来ました。 対話式の原稿に仕上げてありました… で、「何かしら」の発信って、結局、どういうものになるのか? 結局、同窓会のホームページに載ることになるのでしょうかね? 今回見ると、スタッフが、被災地に行って参りましたとありますが… まあね…んな、もんかいね… 正直、見に行ったくらいじゃ、何らインパクトが伝わらないよね… ま、会長さんとのやりとりですからね… どんな扱いになるのでしょうかね… 行ったときも、写真も撮らなかったしね… とりえず、今日来た原稿に、失礼ながらも赤入れて返しましたので、 なんか、形になるのでしょうね… 一応、私の名前入りですので… また、検索くらいには引っかかるくらいにはなると思います… 乞うご期待。 |
ホームページでの紹介」2011/05/26 (Thu) |
ついに載っちゃいました…結局、ホームページでの紹介でした。 以下、「東京学芸大学全国同窓会辟雍会(へきようかい)」のホームページのから http://www.u-gakugei.ac.jp/~dousou/ 現在、更新のトップです。 「岩手県北上市の江釣子中学校・古舘裕之先生に聞く」 「「会長室から」第1回は、岩手県北上市の江釣子○学校教諭の古舘裕之氏へのインタビューです。 古舘氏は1995(平成7)年、社会科教育専攻の大学院を卒業され、岩手県で教職に就かれました。大震災から6週間後に上京されたのを機会に、会長が辟雍会会長室でインタビューされたものです。」(原文のママですが、「○」にしたのは、ロボット検索に変に引っかかるため→現在中学校に訂正されています。) 以下、紹介ページ。 http://www.u-gakugei.ac.jp/~dousou/1/contents/kaichou/s1.html のっけから、「中学校」と「小学校」を間違っているので見つけて、すでに電話してしまいましたが… これを載せている時点では、変わっていて欲しいと思いますが… そして、すっごく、自分のプライバシーが載りすぎ…って、感じですが… これも、そのうち検索に引っかかってくるかと思うと… (ま、今のところは、ヤフー、グーグルともにひっかかりませんが…) この内容は、鷲山先生と直接話してきた内容をこのブログの内容を合わせたような感じになっておりますので、3月のブログを改めて見ていただける、あぁ…と感じていただけると思います。 とりあえず、話は、上司と知り合いの先生だけにご報告申し上げました。 ページアップが24日でしたので、ちょっと知らせてくれればと思いましたる26日、木曜日です。 |
トップに戻る |