
これから、ホームページを作る人にも分かる 〜このページができるまで〜
1.インターネットに接続 (無論、モデムなどはすでに用意していることを前提に)
*個人の接続を対象にしています。社内LANなどの接続は、その管理者に、 お尋ねください。
(1)接続業者とプロバイダーとの契約から接続へ まず、接続方法を選びます。ADSLにするのか、光ファイバー(いわゆる光フレ ッツのようなもの)にするのか、無線(携帯電話系)にするのかで接続が異なり ます。簡単に言うと、まず、情報の経路を確保することから始まります。
次に、プロバイダーを選びます。例えば、OCN、Yahoo!
BBといったプロバイ ダーと契約し、IDとパスワードを得て、接続するします。
これら2つを選ぶことから始まります
それぞれに、各種のサービスと料金体系があります。多くのプロバイダーでは、 ホームページの場所を無料で提供したりしています。よく、検討して選んでください。 まずは、雑誌などに詳しいサービスと料金体系がありますのでよく検討してく ださい。
近年は、コンピュータが、家電化し、比較的容易に手に入るようになってきまし たが、このプロバイダーとの接続は、素人には難しいこともありますので、よくわ かる人に頼むか、有料でも、専門家に相談をした方が賢明かもしれません。
次へ
 |